2012年7月31日火曜日

本選おつかれさまでした

昨日は連弾中級の地区本選でした。
YちゃんとAちゃんのステージを見に私も神奈川県の洗足学園まで行ってきました。
おしゃれな照明、パイプオルガン、音響、ピアノ‥どれをとってもステキなホールで(さすが音大)、こんなステキなホールで演奏できるだけでも頑張ってきた甲斐があるな!と思いました。
2人とも楽しんで演奏ができたようでした。また来年も本選出場ができるように、自分を高めておきましょう!

*ホールに入ると携帯電話が圏外になったのには、違う意味で一番関心しました!!

2012年7月23日月曜日

ホームページできました

遅ればせながら、ホームページができました。
まだまだ完璧ではないし、時々更新していこうと思っていますので、みなさんも時々のぞいてみてくさいね。

http://www.music-room.jp/ 

2012年7月15日日曜日

音楽ってイイな!

今日は1年生のRちゃんのママや、おばあちゃんが先生をしているお教室のミニコンサート。Rちゃんの晴れ姿を見に行ってきました。

Rちゃんはバイオリンでの発表でした。難しい曲に挑戦していて、一生懸命な姿にとても感動しました。

他にもピアノクラスでは幼稚園生から大人まで。中にはお父さんはピアノ、中学生の息子さんはパーカッションという親子共演もありました。

先生方のアンサンブルも素晴らしかったですね。Rちゃんのママはフルート、おばあちゃんはカホン(箱型の打楽器)でした。他にもバイオリンやオカリナ、ピアノなど、いろいろな音がとけあって楽しかったです。

最後は"昔のお嬢様"世代のコーラス。とてもなごやかな雰囲気でミニコンサートは終了しました。

音楽は小さな子どもからお年寄りまで誰もが楽しめて、誰もが輝けるものなのですよね。私の母も那須でコーラスやってますが、たしか平均年令70才くらい!その時その時で常に目標を持てば自分を高めて行けるv(^o^v)♪

やっぱり、音楽ってイイな!って改めて感じました。



iPhoneから送信

2012年7月12日木曜日

step1のリトミック

6月末から2名でスタートしたstep1クラス。今回で3回目。
だんだんNちゃんとKくんのかかわりが増えてきました。
こんなに小さくても感じる心は一人前!たくさんたくさん身体で表現をして、自分の気持ちを上手に表現できるようになってね。

2012年7月10日火曜日

生の音楽を!

日曜日、PTNAピアノコンペティションを聴きに行ってきました。やはり、生の演奏をたくさん聴くことは勉強になります。

皆さんも聴く機会があったらどんどん聴いてください。よく、自分のステージが終わったらさっさと帰ってしまう人がいますが、上手になりたいと思うなら次のグループは聴いて帰るくらいはしてください。

そして、審査員になったつもりで、1曲1曲感想を書いてみてください。特に生の演奏は、演奏する人の"気"が伝わってきますし、表情も見えますね。いろいろ書くのが大変なら〇、△などでもいいですよ。どうして〇?どこが△?と感じるだけでもいいのです。そして、いいと思ったことが正しい表現だったら(必ず先生に確認しましょう!)
自分でもやってみればいいのです。人の演奏を聴かない人は成長するチャンスを逃してしまっていると思います。もったいないですよ。

もちろん、プロのステージも聴いて欲しいですが、アマチュアのステージをたくさん聴いてから行くと、より違いがわかって楽しいです(^-^)/

iPhoneから送信

2012年7月4日水曜日

PTNA

今、日本全国でPTNAピアノコンペティションがおこなわれています。私の教室からも3名の生徒さんがチャレンジしています。
コンペティションは課題曲も難しいですし、何より点数をつけられてしまうわけですから、挑戦するだけでも「えらい!」と思います。
そんな厳しい本番のために4ヶ月がんばるわけですから、たとえ予選を通過できなくても得るものはたくさんあります。自分をレベルアップさせるためには、やはり試練は必要です。

生徒さんやお母様方の中には勘違いをされている方が多くいらっしゃるようですが、

コンペティションは「上手な人が出る」のではなく、「出るから上手になる」のです。

毎年続けて挑戦している3名も、それが自分でわかっているから敢えていばらの道を通っても頑張り抜くことができるのですね。

さあ、次は本選です!さらにスケジュールは厳しくなりますが、自分を磨くために頑張りましょう\(^o^)/